まりっぺです。
ちょいとごぶさたしてましたが。。
日本が快適すぎてたったの1週間で心も体もゆるみまくりました。
日本ぼけとはこういうことか。。
もう貧乏旅行なんてできないかも( ̄ー ̄;
ぼけぼけしすぎてブログも滞り気付けば。。
日本再出発してた(笑)
ただいまフランス行きのトランジットでクアラルンプールにいます。
さてさかのぼること1週間ほど。
カトマンズをあとにして1年1ヶ月ぶりに日本へ帰国するせかゆる。
カトマンズからクンミンという中国の空港へ。
さらにそっから上海へ。
そこでやすは関空、まりっぺは成田へとしばしのお別れ。
ていうかー!!
どんだけ時間かかるんだい!!
日本帰るのに丸1日( ´艸`)
そりゃ最安の中華東方航空っていう聞き慣れない会社選んだけども。
まーいいさ。
日本へ着ければいいのさ。
そしてネパールの神様は私たちを見捨てなかった。
飛行機からとんでもない光景をプレゼントしてくれた!!
ずっと見たかったヒマラヤの凛々しい姿(´∀`)
あまりに感動して遠くに座ってたやすをわざわざ呼び寄せた。
これを見るために過酷な登山をする人の気持ちが1%だけ理解できた瞬間。
クンミンへ到着。
途端に漢字にかわった標識に逆にとまどう。。
カトマンズってこう書くのか。
そうなのか。
さらに近代的すぎてピカピカなクンミンの空港にとまどう。
きれいすぎて一瞬床で寝れると思ってしまった自分がはずかしい。
でもさー。
この写真どっかで見た事ある光景。
しばし考えて気付いた。
成田そっくり(笑)
空港をウロウロして寝床を確保。
この旅1番の最高の寝心地のソファーをゲット。
空港は高いだろうからとカトマンで買ってた40円のパウンドケーキと
持ってた紅茶とわかめスープでディナー(`∀´)
なんかもう貧しさを通りこして楽しくなってきた。
朝を迎えて上海行きへ乗り込む。
上海でやすとお別れしたまりっぺ。
こんだけ一緒にいてもしばしの別れはやっぱり寂しいね。
6時間のトランジット待ちはひたすら半沢直樹を見続けたらボーディングギリギリになってたけどね( ̄ー☆
成田へ無事に着き久しぶりの日本語にほっこりして
ほっこりしてる間もなく終電間際の電車へダッシュ!!
税関ひっかかりませんように☆
ここでの5分のロスが確実に終電への命取りになると確信していたまりっぺ。
何度も荷物チェックの刑を受けてるのでいたって冷静に。
係員『パスポートチェックしますね』
ま『はい』(内心ヒヤヒヤだけど平常心をよそおう)
係『えーと1年前にフィリピンに行かれてそのままインドとネパールですか。。。』
ま『はい、夫の仕事で駐在してました』
係『・・・』
ま(お願いします!!スルーして下さい!!)しかもちょっと急いでる風を装う。
係『バックの中身は何ですか?』
ま『洋服と化粧品のみでおみやげは多かったのでほとんど郵送で送りました』
(麻薬とかそういったたぐいの物はないので大丈夫です)
係『そうですか。ちなみに拳銃や麻薬などは所持してませんか?』
ま『してません(笑)』
例えしててもYESって言うやついるか??この場で??
係『わかりました。ありがとうございました。』
やったーー!!!内心ガッツポーズ( ´艸`)
荷物全開の刑は逃れられてそのまま終電へ向けてダッシュ。
残り1分ですべりこみました。
最後に運つかったったー!!
そんなわけで深夜2時に高崎に無事着いてお母さんが夜中なのにお迎えに来てくれました。感謝(´∀`)
高崎へはたった2日の滞在。
おじいちゃんのお墓参りと大好きな群馬の親友にも会って
日本食をたくさん堪能できて満足。
そのまま東京へ移動して2日滞在。
もう自分が浮いてて笑える。
バックパック背負って小田急の化粧品売り場歩く時が1番恥ずかしかった。
穴があったら入りたいとはこういうことだね。
高校の友達は爆笑してちょっと離れてたし。
その日はあおちゃんれいちぇるのとこに泊めてもらって
みんなも集まってくれて鍋パーティー。
こうしてみんなが集まってくれて楽しい時間が過ごせることが何よりうれしい。
ていうか人んちなのに。。
この写真。。
なぜかくつろぐ家主をさし置き1人キッチンにたつまりっぺ。
自分んちかっ!!(笑)
さらに次の日は高円寺のもーさんのお店プロトタイプへ。
私たちがセブに行ってる間にオープンしたプロトタイプはとんでもなくオサレなバーでした。しかも内装は全部もーさんがやったそうな。
もーさんから旅用のGショックをもらうまりっぺ。
なぜか便乗するゆきちゃん。
セブ土産も時間差で渡せた。
そのまま東中野の行きつけ美容院に担当水野さんをひやかしついでにカットして。
夜はよしこの部屋。
1年振りの再会で旗まで作っちゃった気合いの入りっぷりのよしこちゃんに爆笑。
このメンバーでの会合大好き。
お腹痛くなって涙出るくらい笑いっぱなしでしまいには声が枯れちゃうパターン。
おいしい串焼きのお店を予約してくれて
まさかの寄せ書き色紙まで準備してくれてバスでちょっと泣いたかんね!!
ギリギリまで一緒に飲んで
そのまま新宿から夜行バスにのり大阪へ。
どんだけ弾丸だったんだろう。
大阪でやすと小瀬君と合流して
そのまま昼間っから3件はしごしてちょっとぐったりして。
次の日は買い物行って和歌山のおばあちゃんにも会えて。
出発前の最終日は
おねえちゃんとひろ兄と一緒にお母さんお手製のおいしいご飯でパーティ。
ひろ兄が思いのほかブログを読んでくれてることに感動してちょっと照れる。
おでんとか栗ごはんとか鍋とか日本の味を大満喫(^ε^)♪
なんて幸せなんだ。
私大阪で完全に嫁失格なほどのんびりしてなんなら1番最後に起きるし。。
お父さんもお母さんも優しくしてくれるから甘えまくって。。
旦那さんの実家でこんなにくつろぐ嫁っているのか。。
すみません!!本当に何もしなくて(´□`。)
出発日の朝は予想通りやっぱりバタバタで
急かせれつつ車にのりこみお父さんお母さんに関空まで送ってもらいました。
やす『やば、急ぎすぎて俺歯磨いてないやん』
ま『大丈夫。私もだから』
こんな夫婦で大丈夫でしょうか??
そんなせかゆるはなんとか世界旅行セカンドステージへとコマを進めました。
さてどうなることか。
とりあえず安全第一で世界をゆるゆるしてきます!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓