まりっぺです。
楽園ザンジバル島での思い出はというと。。
海とお酒と楽しい語らい。
私たちはなんとなく有名宿マライカのあるビーチに行こうと思ってた。
でもストーンタウンの宿での出会ったみなさんがヌングイビーチに行くっていうんで。。
着いて行っちゃいましたー!!
ザンジバルにはいくつかきれいなビーチのあるエリアがあって
私たちは遠いからとあきらめてたヌングイビーチ。
6人でタクシーシェアしたら1人15000シリング(10ドル)1時間で行けた。
ダラダラっていうダラダラ走る公共の乗り物乗っても行けるけど2時間以上かかるみたい。
むかった宿はマゴロゴロっていう人気宿。
ここはキャンプエリア(建物2階の板の間)だと1人10ドル。
そうだよ!!
私たちはこのために重いテントを持ち歩いてるんだよ!!
アフリカはテント泊だと半額くらいになったりする。
そう聞いてたのでテントを持参してた。
はじめて使う時がきたしー!!!≧(´▽`)≦
でもウキウキしたことをその夜大後悔したのでした。
あっつ!!
テント内に全然風が通らないうえに気温も下がらない!!
全員安眠できずにぐったり(笑)
このマゴロゴロという名前はオーナーの名前から。
オーナーはドレッドヘアのラスタマン。
そしてこの宿を選んだ理由は。。
みんなでパスタを作ったり
海辺の魚市場へ行って
ちょっと!!
誰!!
みんなが準備頑張ってる時にハンモックで寝てる人(`Δ´)
マグロ1匹分の刺身は6人でお腹いっぱい食べても余るくらいの量。
日本で食べたらどんな金額になっちゃうかな?!
写真ないけども
ご飯炊いてマグロのっけてマグロ丼にしたりしちゃう贅沢( ´艸`)
しかも毎晩ご飯と一緒に大量のお酒。
ビールにワインにリキュールに。。
たとえ飲み過ぎてしんご君がつぶれようとも楽しかったので気にしない(笑)
間違いなくこの旅1番飲んだ日々でした。
話題がつきず楽しすぎる。
楽しすぎるから飲んじゃう。
かんさんは完全なアニキ気質で旅中たくさんの出会いをしててみんなから慕われてる。
話もおもしろいしついつい聞き入っちゃう。
しんごくんは美容師さんのイケメンおしゃれさん。
いつもニコニコしてて時々いじられ気味なのもうける。
さと
しさん&えりさん夫妻は2人とも教師。
仕事をやめて一緒に旅行。
夫婦旅をしてる人はどうも親近感がわいてうれしくなる。
さとしさんの優しさ全開素敵オーラとえりさんのちゃきちゃきオーラがたまらなく好き。
出身も仕事も違う日本では会う事はないであろう人たちと
こうして会えて仲良くなれるのが旅の醍醐味だなーっていつも思う。
飲んでばかりでもなく昼間はビーチにも行ってみた。
でもやっぱり飲んじゃう。
え?こんなとこにマサイ?!
マサイがビーチにいた事に違和感感じまくり。。
見ちゃ行けないもの見ちゃった気分。
マサイは携帯だって持つしビーチでナンパもするという事実。
新しいせかゆるポーズ候補?
ビーチでみんなにせかゆるポーズとブログの話をしてた。
私たちのテーマでもある『世界をゆるゆる』
ま『旅してるとゆるゆるとか言いながら実際結構毎日てんぱってたりしますけど』
や『移動だったり宿探しでせわしないんすよね』
かんさん『あはは、わかる。いっそのことブログ名変えちゃえば?』
改め。。
『毎日がいっぱいいっぱい』
(命名かんさん)
ださっ!!
旅してるのにいっぱいいっぱいて( ̄ー☆
でもしっくりきちゃうのが悲しい。
これが現実か。
そんなことしてたらサンセットの時間になってきた。
こんな感じでワイワイ過ごして
最終日はシュノーケリングツアーへ。
海がやばい!!
本当にやばかった!!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
“ザンジバル島でしたこと” への1件のフィードバック
ただいまコメントは受け付けていません。