まりっぺです。
なぜか最近宿で美味しんぼトークが流行ってる。
読んだことないまりっぺにはちんぷんかんぷんだけど山岡さんはうんちく野郎だってことと美味しんぼトークはめっちゃ盛り上がるってことはよくわかりました(`∀´)
ジンバブエのビクトリアフォールズへ向かったせかゆる+ゆいちゃん。
なんとなく人から名前だけ聞いてた有名宿の名前をジンバブエイミグレで住所に書いた。
『two strings』。
2本の紐って変な名前の宿だなって思ってたけど気にも留めずに堂々と書いた。
検査官がイミグレカードも見ながら渋い顔。
検査官『No!!』
ま『え?何?どしたの?私なんか悪いこと書いた?』
ちょっと不安になり
検査官『two stringsはダメだよ』
と首を横に振る。
ま『え?どゆこと?ダメな宿なの?』
検査官『ダメだって、two stringsは。。だってその宿の名前はShoe stringsだからね(・ε・)』
そして検査官に爆笑される。
検査官『2本の紐て!!!』
はっ!!
はずかしーー( ̄□ ̄;)
どんな英語でできない人だよって思われただろうな。
そんなこんなでイミグレを超えて向かったShoe strings
到着するとたくさんの見た事あるテントが並ぶテントサイト。
あ、この緑のやつ絶対ケニアチームのテントでしょ!!
やっぱりテントサイトの宿泊者は90%日本人でした(笑)
日本人はどんだけ貧乏旅行してるんだとアフリカ人に思われてるだろうね。
この宿では再会+はじめまして祭ですてきなメンバーに出会い
わいわい楽しい滞在になりました。
まずはビクトリアフォールズ!!!
これを見たくて来たんだからね!!
天気がイメージを左右する滝。
数日続いた雨が上がった日を狙って弾丸で行って来た。
宿から灼熱の中を歩いて2キロほどで国立公園の入り口に到着。
入場料30ドルを払って歩く。
ウキウキウキ( ´艸`)
きゃー!!!
いきなり滝&虹のコラボきたー!!!
すんごいキレイなんだけどっ≧(´▽`)≦
テンションが一瞬でふりきれた4人。
写真撮りまくり騒ぎまくり。
滝のポイントがいくつもあるのでどんどん歩いていくと
別の姿を見せてくれるビクトリアフォールズ。
さすが滝が国境だけあってものすごい幅が広い。
永遠に続く滝。
この写真の向こう側はザンビア。
私たちがいる側はジンバブエ。
不思議ーー(///∇//)
何この水量!!
ものすごいことになって水しぶきで下が見えない。
スゴすぎて途中から何これってなってた(笑)
滝って何?みたいな根本的な質問しちゃったり。
そんくらいすごいんだよー!!
ぐんぐん歩いて次の滝へ進んでいく。
それぞれの滝がいろんな姿を見せくれるので飽きない。
滝の下を見られる場所を発見してのぞくと足がすくんだ。
何がこわいって下を覗いてるへっぴり腰の人を遠くから見るのがめっちゃこわい。
落ちるからやめてー!!ってなる。
思いをはせる天下統一さん
私の写真は柵の前だから実はあんまりコワくない。
でも下のウニ君のやつは柵を乗り越えた断崖絶壁なので生きた心地がしない(と思う)
すごい勇気だな。
よーく見ると3人が右端で虹をささえてるんだYO!
言わないとわかんないけど地味に結構がん
ばった写真だYO!
ひさしぶりのコレやっちゃいました!!!
いつも撮ってもらってるゆいちゃんにも『久々見ました』って言われるほどにね。
あれれ。
やすのポーズがイマイチなのはひさしぶりなせい?ビビってるせい?
ビクトリアフォールズ堪能してお腹いっぱいになりましたー!!
この感動は写真では1/100も伝わらない自信がある。
ものすごいど迫力な水量。
びっしょりになるほどの水しぶき。
青い空と虹のコントラスト。
私以前3大名瀑のひとつ南米のイグアスの滝に行ってめっちゃくちゃ感動した。
いつまでも見てられるって思って吸い込まれるほど見た。
それから4年。
今回のビクトリアフォールズ。
はっきり言います。
イグアスこえた!!
ビクトリアフォールズすんごいよ!!
私は好きだよ!ビクトリア!!
水量や天気でかなり印象変わると思うけど私たちはかなり当たりだったと思う。
だいぶ満足したから滝はしばらくいいかなー。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓